久しぶりのパーマスタイル

ヘアスタイルの雰囲気を変えたいという時に『長さを変えるか?カラーを変えるか?それともパーマ?』と色々と悩むことも多いのではないでしょうか?

今回のお客様もいつもヘアスタイルで遊んで頂いているのですが、Lilasでは初めてですがパーマをかけることにしました。

トップから中間部分まで動きを出してアンダーは柔らかさが出る程度に控えめにかけます。下にボリュームが出ずにスッキリしたシルエットにする為です。

お家でも再現できていると嬉しいです。

パーマも続けていくのか?たまにかけるようにするのか?でメリット・デメリットがあります。それはダメージとかかり具合の部分です。続けることで普段かかりにくい方はかかりやすくモチも良くなりますが、徐々にダメージの蓄積も起こりやすいため毛先が痛んでしまいやすいです。間をあけることでダメージを感じにくくパーマスタイルも楽しめますが、かかりにくい方もいらっしゃいます。家でのスタイリングのしやすさとダメージを見ながら決めていけるといいですね。

関連記事

  1. デジタルパーマの方がオススメの方は

  2. ハイライト&パーマ

  3. 自然なカールで。デジタルパーマ

  4. パーマのスタイリング方法

  5. パーマ×ブルーブラック

  6. デジタルパーマで作る春スタイル

  7. パーマスタイル 初夏ver

  8. カラーとパーマと。

  9. 前回掛けたパーマを蘇らせるカット

  10. くるくるパーマ

  11. 月1のフルコースDesign

  12. パーマのスタイリング実践