初めての「髪質改善ストレート」

【お客様からのオーダー】
年齢とともに出てきたクセでまとまりも悪くなってきて艶もなくなってきたのでどうにかならないか??ブログ画像
《髪質:軟毛・毛量普通 履歴:カラー・インナーカラー ダメージ:根元・中間はそこまで強くないが毛先はハイダメージ》

【スタイリストからの提案】
年齢とともに変わってきている髪の毛はカラーやストレートのダメージもでやすくなりますので、なるべく髪に負担がないようにストレートをしましょう。トップがペタッとしたり、ツンツンになるのもデザインとして可愛くないので自然な直毛の人のような仕上がりになる「髪質改善ストレート」で施術させてください。

ブログ画像

【仕上がりとホームケア】
今回髪の毛の箇所によるダメージの違いやクセの強さの違いを考慮して何種類か薬の塗り分けを行いました。自然な丸み・しなやかさのあるデザインと艶に仕上がり喜んでいただけました。

この状態がどれだけ持ちますか?とよく質問を受けますが、正直ホームケア次第になります。「シャンプー、トリートメント、洗い流さないトリートメント」は必ず良いものを使いましょう。

[上社/一社/星ヶ丘/髪質改善/インナーカラー/ケアブリーチ/ハイライト/デザインカラー/oggi otto/くせ毛/ボブ/シースルバング/パーマ/ミニボブ/ショート/縮毛矯正/キッズカット/ヘッドスパ/酸性ストレート]

関連記事

  1. ストレートパーマは何歳までかけられるの?

  2. (ストレート+カラー)×ヘアエステ=???

  3. ストレートのダメージも感じなくなってきました

  4. ストレートをかけて短めスタイルにチャレンジ

  5. 何が違うの?「髪質改善ストレート」

  6. ST+ヘアエステで最幸の艶に

  7. 今が旬の「酸性ストレート」

  8. クセ毛さんに届け。「髪質改善ストレート」の仕上がり

  9. ブリーチしててもストレートできる!?

  10. 酸性ストレートで作るボブ

  11. 酸性ストレートで自然に真っすぐに

  12. こちらも髪質改善ストレート