髪の毛が細くなってきた?

髪の毛の年齢と共に変化してくるお悩みで「細くなってきた」というのは多いと思います。

例えば細くなってきたことで、トップの分け目が薄くなってきたように感じるという方や、髪の毛のボリュームが出なくなってきたという方もいます。それに髪が痛みやすくなったりパサついて見えるようになったと感じる方もいるみたいです。実際に年齢を重ねていったときに「髪の毛が細くなる」という事はほとんどの方が経験していくものです。60代70代になっても髪質が変わらない方は稀です。

細くなる原因についてです。

髪の毛はこんな感じになっています。毛乳頭・毛母細胞・メラノサイトなど毛穴の中にこういった細胞があり髪の毛を生やしてくれていたり、黒くしてくれていたりします。この「毛母細胞が分裂していって髪の毛になるわけですが、

このように毛細血管から栄養が運ばれてくるため、血行不良になると元気な毛が生えてきにくくなります。やはりココでも重要なのが『血行』です。

生活習慣を整えること。血流が滞らないようにできること(運動・ストレッチ・マッサージなど)を意識して生活することが髪の毛が細くならないようにするために大切になります。そして既に細くなってきたと感じている方はさっきの事を意識した生活をする事にプラスで頭皮用トニックやシャンプーなどのケア剤も同時に使う事で改善をすることもあります。美容院で出来ることでいえばヘッドスパなどもいいと思います。髪の毛にハリコシの出るケア剤を付けていく方法もありますが、やはりトリートメントなども抜けていくものですし、頭皮の環境改善がなければそういったプラスなものよりもマイナスなものの方が強く影響してしまい結局髪の毛がだんだんと細くなってしまいます。ですので頭皮のケアが大切になってくると思います。

関連記事

  1. 薄毛予防について⑤

  2. 抜け毛について

  3. ちょうど癖が出てしまう長さかも・・・。

  4. 髪の毛や頭皮の為の生活習慣

  5. 夏場のダメージが原因??

  6. 次はいつ美容院に行けばいい?

  7. 薄毛予防について⑦

  8. 分け目や前髪を流す方向について

  9. 綺麗に伸ばす!!

  10. 梅雨に向けてのカットとカラー

  11. 円形脱毛症のお悩み

  12. 「髪を乾かす」の注意点