洗い流さないトリートメントの選び方

僕たちは『ベース剤』と呼ぶのですが、一般的に『洗い流さないトリートメント』と言われるものもたくさん種類があります。何が自分に合っているのか?これが全てではありませんが参考にしていただけるといいかな?ということを記事にしてみます。まず大きく分けて

  • ミスト
  • オイル
  • ミルク
  • クリーム

と形状の違うものがあります。ミストは「水分」が多く含まれています。オイルは「油」ですね。ミルクは「水分と油分」が混ざったもの。クリームも「水分と油分」が混ざったものですが、ミルクよりは「油分が多め」かな?と。そして〖水分〗と〖油〗を比べたときに水分の方が軽いイメージは沸くと思います。なので水分由来のモノが多いベース剤は仕上がりが軽く細毛や軟毛の方のボリュームを出したい方に合っているかもしれませんね。逆に油分を多く含んでいるベース剤は広がりを抑えたい方にいいと言えます。

簡単にまとめるとこういった事です。ただ皆さんも感じていると思いますがそんなに単純には選べません。同じオイルでも商品によって効果が違いますし、他のモノでもそうです。オイルでも色々な成分があるので商品の裏を見ても研究者じゃないとどんなオイルなのか?分からないですよね。僕たちも実際に使ってみないと分かりません。

病院で頂く処方箋と同じで、極力合うと思うものをオススメしますが使ってみて修正しながら今の自分の髪に合うものを一緒に探していけたら良いと思っています。そして髪質もヘアスタイルも変わっていくのでその都度変更も視野に入れつつ素敵なヘアライフを送っていただけるようにしていきましょう。

関連記事

  1. 薄毛予防について⑥

  2. パーマのスタイリング実践

  3. 完全に甘く見てました。すいません。

  4. クセを活かして少し巻き足したスタイル

  5. このスタイルの巻き方

  6. コテやアイロンを使う方の必須アイテムは

  7. 新しい美容器具が届きました。

  8. 寒くなって来た時についついやってしまう危険

  9. 乾かさないと痛む!なぜ?

  10. 薄毛予防について

  11. シャンプーのやり方について

  12. 薄毛予防について②