明るめのベージュに。白髪もカバーしつつ

白髪染めというのも白髪の『比率』によって考え方がかなり変わってきます。白髪が多い時は「どれ位暗くするか?」という染め方になり、少ない場合は「白髪をどれぐらい染めて、黒髪をどれぐらい明るくするか?」と複雑になってきます。そうなんです、白髪が多いほうがむしろ考え方はシンプルで尚且つ一番明るい白い毛にどんな色をのせるか?で色が分かりやすく出ます。白い画用紙に色を付けるのに似た感じです。なので色の幅も多彩になっていきます。

今回は白髪をどれぐらい暗くするか?といった発想でそめられる髪の状態でしたので、暗くなりすぎないように色を薄く設定して毛先にも明るさが残るような色で染めました。色味は春にオススメしている「ベージュ」系のカラーです。

最後は皆さんにオーダーメイドのトリートメントも必ずしてますのでハリコシが出るように仕上げさせていただき、ショートスタイルがよく見えるようにふんわりとしていきました。

関連記事

  1. ちょっと寒さ対策で・・

  2. 好評だと嬉しさが2倍ですね

  3. 月1で栄から来てくれる後輩カラー

  4. 韓流ショート

  5. むしろハネさせるStyleに。

  6. 軟毛・白髪に悩む方への髪質改善

  7. 超ロングの方のヘアカラー

  8. 梅雨に向けてのカットとカラー

  9. 春に合わせてスタイルチェンジ

  10. インナーカラー×くびれスタイル

  11. あったかくなってきたら涼しげなカラーを

  12. 白髪染めでもオシャレにグラデーションカラー