シルエットとボリューム

ショートになるほど彫刻のようにカットラインがシルエットになっていきます。トップや後頭部などボリューム欲しい所を一番立ち上がりやすい長さでカットする事と、そこが「際立つように」その下の部分などを切りこんで締める。そうする事で素敵なデザインになっていきます。

そしてこれ位の長さになると襟足のクセの影響も大きく受けます。自然に逆らわずに収まるように計算してカットしていきます。

カラーはやっぱり明るめが良いですね。

関連記事

  1. 軽さ→丸さへ 季節に合わせて。

  2. パーマスタイルの方への髪質改善2回目

  3. ていねいにショートボブ切らせていただきました。

  4. メンズマッシュ

  5. 流したり、耳にかけてもOK

  6. 夏ヘアカラー+髪質改善

  7. 揺れる巻きスタイル

  8. 美シルエットに。

  9. ショートボブも明るめが◎

  10. 耳まわりのインナーカラー

  11. いつもより短い?

  12. 髪のダメージケアについて⑧ (デジタルパーマ・ストレート編)…