もうすぐ梅雨なので

僕はクセ毛なので梅雨だからと言って髪の毛に影響のない方がうらやましいです。僕の場合はクネクネペチャペチャとしちゃいますね。ワカメが張りついたような感じで。気持ち悪いですね。学生の時も伸びるわけないのに教室でずっと前髪を引っ張ってました。笑

クセ毛の人は髪の毛に外部からの湿気で水分が入ってくることでクセが出てきます。更に言うと蒸し暑いため汗をかくことで内側も濡れてクセ全開に!!乾かしてもその時は多少落ち着いても外に出ればすぐにフワフワとクセが反応しますね。髪の毛が基本的には真っすぐな人でも湿気になるとアホ毛のようなものが出てくる方もいます、これはクセ毛が混ざっていてクセのある毛だけが湿気の影響を受けている時です。

そう思うと外部から水分が浸透しないようにできたら梅雨でもまとまりやすいという事ですよね?

きっと皆さん一度は見たことがあるのではないでしょうか?〖シンクロナイズドスイミング〗  この選手たちの頭って崩れてきませんよね?帽子かぶってません。少し聞いた話だとこんにゃくの成分をたくさん含んだ整髪料を使い崩れ無くしているらしいです。そしてあそこまでではないですが同じようにこんにゃくの成分を含んでクセ毛さん用に作られたベース剤(洗い流さないトリートメント)もあります。そういったのでケアするとこれからの時期違うと思いますよ。

関連記事

  1. 乾かすタイミングで変わる事

  2. このスタイルの巻き方

  3. 髪の毛の乾かし方について

  4. 乾かさないと痛む!なぜ?

  5. 急に気になるのが髪型じゃないですか?

  6. 乾燥する季節のケアについて

  7. 分け目や前髪を流す方向について

  8. たばこの煙も髪に関係します。

  9. 髪の毛がパサつく原因について

  10. 切らないことがダメージケアになる?!

  11. ストレートパーマは何歳までかけられるの?

  12. 白髪について①