ヘアスタイルを楽しんでもらいたいので

ヘアケアで考えると、

『シャンプー・トリートメント・ベース剤(1~2種類)・スタイリング剤(1~3種類い)』ぐらいは使います。正直に言うとこれぐらい使わないとヘアカタログや雑誌のモデルさん達みたいな素敵だなっていう状態になっていきません。これにさらにアイロンを通すのですが・・・。メイクでもそうですが基礎化粧から始まって完成するまでにどれだけつけるのか!?毎日大変!!ってなるかもしれませんが、季節に合わせて違う色を入れてみたり新しく買った化粧品を使ってみたりする時はワクワクしますよね?そう思うとヘアスタイルもどこかスタイルチェンジをすると楽しめるのではないでしょうか?

なのでいつもどこか変えたいところはありますか?聞いています。「いつも通りでいいですか?」と最初から聞く美容師にはなりたくないですね。

毎回どこか一つでもこだわったポイントを作ってそこをスタイリングするのを楽しんでもらえたらいつもよりも良いのかな?と。。。

手間が増える・・・ではなく。  こだわったところを楽しむ!!でいってみてはいかがでしょうか?

 

関連記事

  1. もうすぐ梅雨なので

  2. 久しぶりに「手荒れ」して気づきました

  3. 寒い間は夜頑張りましょう。

  4. 洗い流さないトリートメントの選び方

  5. もう遅いぐらいです!!

  6. 美容師のスタイリング剤の選びかた

  7. コテの跡がつかなくて大変な方

  8. ブリーチをする方にお勧めのシャンプー

  9. 夕方になると崩れてしまうという方へ

  10. 紫外線対策

  11. 頭皮ケアの効果と方法

  12. 風が強い日が多くないですか?