自分って直毛だったかな?って勘違いするのが目標

平日はこういった乗り物も空いてていいです。

ぶつかったりする心配もなく、ほぼ貸し切りでした。

子供の時なんかやりたくなりますよね。

自家用車の運転席でエンジンもかかってない車のハンドルを回してた記憶があります。

やり過ぎるとロックがかかっちゃいました。

 

 

 

高校3年生の冬、僕も初めてストレートパーマをかけました。

 

感動しました。

クセをコンプレックスにしていた僕なので、乾かしただけでアイロンを通した後みたいになるなんて!!

(こんな気分でした。)

鏡を見るのが楽しかったのを思い出します。

 

今思うと、髪の長さも短く〖ツン〗とした真っすぐなストレートだったと思います。

初めてなのでそれでも感動が大きかったですが、

  • 何回もストレートパーマをかけている人
  • 髪が固くツンツンになってしまう人
  • ダメージが大きく手触りなどが気になる方

など、いつものストレートに満足できない方も増えてきていると思うのですがどうですかね?

 

できれば

  • 自然な丸みのあるストレートにしたい

  • 毛先まで艶を残したい

など色々と希望もありますよね?

 

僕がストレートパーマでこだわっていきたいのは、

いつまでも憧れだった直毛の人のような髪質をプレゼントする

というところです。

 

その為に、

  1. お客様の現状の状態をなるべく正確にカウンセリングする。

  2. クセは伸ばすけど最低限のダメージで行ける薬剤を選ぶ。

  3. その薬剤は髪の部分によって最適を選ぶ。(場所によって薬剤を変える)

  4. ダメージする前に痛ませないように最善を尽くす。

  5. その方の生え癖などをみてアイロン操作をコントロールする

  6. もちろんストレート後のオーダーメイドトリートメントでケアしていく。

  7. カットでもダメージが変わるので、カットでも髪を綺麗にする。

これだけは最低限だと思います。

 

マンツーマン接客だからできるという部分でもありますが、

自分がいま提供できる最善を常に奉仕させていただきます。

 

そしてこれからももっと勉強して、鏡を見たくなるようなストレートを作っていきますね。

 

 

 

ご予約はこちらから

関連記事

  1. 何が違うの?「髪質改善ストレート」

  2. (ストレート+カラー)×ヘアエステ=???

  3. 思わず触りたくなる髪質に

  4. 僕もクセ毛なので、気持ちは分かるつもりです。

  5. 前回ストレートの予定を髪質改善に変更した方の感想

  6. 髪質改善ヘアエステ

  7. ブリーチしててもストレートできる!?

  8. 酸性ストレート。

  9. 初めての「髪質改善ストレート」

  10. そろそろ気になる季節だと思いますので

  11. ストレートをかけつつ柔らかさのあるスタイルに

  12. ブリーチ部分にも対応できるストレート