カラーが抜けやすい方へのオススメカラー

カラーが抜けやすいと感じている方は多いのではないでしょうか?色が抜けるのには理由がありますが、今回はオススメの染め方の一つをご紹介させていただきます。

染める前は金髪状態でしたが、

  1. 全体をブルーバイオレットで暗くして
  2. ハイライトはヴァイオレットとグレージュの2色
  3. 前の方にヴァイオレット感つよめに。後ろにいくにつれてグレージュ感がつよくなるように

そんな感じにしたカラーです。『ブラウンを使わずに暗めにトーンダウンする。』というのがオススメのカラーの一つです。そうすると暗くなるけど抜けてくるとアッシュがだんだん出てきて、その過程も楽しめます。抜けるのを活かす発想ですね。ブラウンを使うと抜けてきた時にオレンジっぽく抜けてきて嫌いな人が多いようですが、こういった形で染めていくとそれも感じにくいです。

遊び心や明るさも残したい方は、この写真のお客様のようにハイライトを混ぜていってもいいですね。

またご相談ください。

関連記事

  1. 月1で栄から来てくれる後輩カラー

  2. 「動きのあるスタイルで」というオーダーに

  3. カラーの見え方の違い

  4. 丸くて可愛いBob+秋色

  5. 夏に向けてのカラーチェンジ

  6. 痛ませない白髪染めをします。

  7. 夏にいい色ですね。

  8. 青い

  9. 秋色でRed Brown

  10. ぱっつん×ハイライト

  11. 軟らかい髪質の方はカラーが映えます。

  12. 明るい白髪染め《ハイライト》