頭皮が油っぽい

頭皮が油っぽいのが気になる方もいますよね?洗ってすぐはいいけど夕方になるとしっとりとしてくる。気になるからしっかり洗ってるんだけど・・・。

油が多いと思うとしっかり洗って洗浄力のあるモノの方がいいと思いがちですが、それがかえって油っぽくなる原因になってるかもしれません。油を取ると補うために油を出そうとします。過剰にとるとますます油分を出してしまいます。なので適度に油分をとる事と保湿をすることを心がけたほうがいいです。もちろん生活習慣によっても変わります。特に食事で油の多い食事をとっていると頭皮から出る油も多くなります。

昔、後輩が毎日エネルギー飲料を飲んでいましたが頭皮がベタベタしていました。何に油が多いか分かりません。例えばコンビニのおにぎりも乾燥しないために油が使われていると聞きました。一つ一つは少なくても積み重ねで思ったよりも摂取してしまっていることもあるかもしれませんね。

頭皮の油はバリア機能の役割も果たしているので最低限はあっていいものです。夜シャンプーして寝ている間にバリア機能分の油分が戻ると言います。なので朝シャンプーすると無防備な状態で外からの刺激を受けてしまうのでそれも頭皮に良くありません。

 

小さな意識の積み重ねで改善していけると思うので頑張りましょう。当然それにあった商品は使った方が良いですよ。

関連記事

  1. 薄毛予防について③

  2. 白髪について①

  3. 薄毛予防について

  4. やっぱりゼロテクっていいみたいです。

  5. 円形脱毛症のお悩み

  6. 薄毛予防について②

  7. 薄毛予防について④

  8. 薄毛予防について⑤

  9. 今日も前回ゼロテクで染めて良かったという声をもらいました。

  10. ドライヤーの選び方

  11. もう遅いぐらいです!!

  12. 髪の毛や頭皮の為の生活習慣