パーマスタイルの方への髪質改善2回目

以前にも1回髪質改善をしていただいた方の2回目の状態です。今回はストレートアイロンでブローさせていただきました。

前回の結果はこちら

前回はパーマスタイルという事もあり、

こんな感じにコテ巻き仕上げに。カラーよりも髪のダメージケアを中心にしたかったのでカラーはお休みしてカット+髪質改善です。

前回

今回

カラー+髪質改善でやらせてもらいました。一番うれしいのは今回来てくれた状態が1回目の施術前よりも格段に良くなっている事です。今回の仕上がりも前回よりも更に良くなりました。

これぐらいに。

「毛先までツヤがある!!」と喜んでくれてました。いつもですが、乾かし終わった時。ブラシを通し終わった時。アイロンを通し終わった時。で3回喜んでくれます。『思わず触っちゃう』とも言ってくれますし、僕もやってもらたので一緒なんですが「どう?触ってみて。」と周りの人に触ってもらいたくもなります。

「こんなに変わることないですよね?」とそこまで言ってくれました。それにやっぱり朝が簡単だからパーマもゆくゆくかけたいそうなんですが、今はやめておきましょうとお伝えしました。理由としては、まだ毛先にブリーチの部分も含めてダメージが残っている事。今は髪質改善の効果でまとまってきていますが、もう一度パーマをすることで一気に悪い質感が復活してしまう危険性がある事です。パーマをかけるという事は簡単に出来ますが、パーマをかけて朝が簡単になる為にはカットしながらパーマで動きが出たときに髪の毛がまとまりをキープできるぐらいの髪質に戻ってからにした方が良いからです。できればお客様のご要望に120%の施術で応えたいですが、何でも出来るわけではありません。なるべくどんなことでも出来るようにする為にも健康な髪をキープしていく事が大切です。

 

わざわざ遠くからありがとうございます。

関連記事

  1. パーマ×ブルーブラック

  2. 丸みが素敵なショートスタイル

  3. 最近のレイヤースタイルは、、

  4. ショート!カット。

  5. このぐらいの長さなら外ハネが良いと思います。

  6. インナーカラー×くびれスタイル

  7. 寒い時期に向けてスタイルチェンジ

  8. アイロンで簡単にくびれスタイル

  9. ハイライト&パーマ

  10. ロングヘアは巻き方いろいろ

  11. Hilight×Bob

  12. きれいに切れました。