2回目の髪質改善をさせていただいた結果

前回カラーの時に髪質改善をさせていただきました。 加工なし

履歴としては、いつもストデジカール(根元のクセをストレートで伸ばして毛先にはデジタルパーマでカールを付けるメニュー)とカラーをさせていただいている状態で、だんだん毛先にダメージが残るようになっていました。前回やっていただいて「やっぱりトリートメントの残りが違う」という感想を頂きました。それに髪質改善は「しっかりハンドブローする」「できればブラシを通しながら丁寧に熱をくわえる」「最後にアイロンでひっぱらないように通せば完璧」と熱を加えていくとより質感が上がります。それをお伝えしていたのでお家でもアイロンではないですがホットロールブラシを使ってブローしているという事でしたので今回は毛先はパーマではなくストレートに久しぶりにしてみることにしました。今やらせていただいているストレートは昔のようにツンツンにはならないのでホットロールブラシで丸くブロー出来ます。

毛先のダメージがリセットできたわけではありませんが回数をかさねてやっていくほど髪の毛も回復していくので1か月に1回ぐらいの目安でやれたらいいですね。というお話をしていきました。

仕上がりもホントにツヤツヤで、ストレートだけではここまでは行かないと思います。

関連記事

  1. ダメージの気になる方への髪質改善

  2. パーマスタイルの方への髪質改善2回目

  3. トリートメントの効果について

  4. トリートメントの効果やモチについて

  5. はじめての「髪質改善ヘアエステ」

  6. オーダーメイドのトリートメント

  7. 髪質改善→ストレート→髪質改善の仕上がり

  8. こちらも髪質改善ストレート

  9. 1か月に1回、合計3回目の髪質改善の方です

  10. 髪質改善を4回続けてやっていただいた結果です

  11. エイジングでお悩みの方へ(クセあり)

  12. クセのしっかりある方への髪質改善