おしゃれに白髪染めするときに意外と大切なこと

それは染めるスパンです。

以前にも白髪を黒髪と同じ色に染めるのではなく差が分からないように白髪をぼかすように染めることで、おしゃれ染めと変わらずに色を楽しめるようにできます。とお伝えしました。

詳しい記事はこちらから

この「ぼかす」というところが肝で。髪質によって、ぼかしやすい方とぼかしにくい方。というのもあります。極論を言ってしまえば同じ色では無いのです。そのぼかして染めている部分が少しなのか多いのか??それは次に染めるのがいつになるのか?で変わってきます。何度もカラーを重ねていく毛先の髪の毛は自然と白髪と黒髪の差は目立たなくなります。ですので新しく染めるところが少しなのか?多いのか?で違いが出ます。

オススメするのは1か月~1か月半以内に染めること。です。そうすると根元の2cmぐらいが初めて染めるところになります。その2cmがたとえ他の所よりもぼかしにくいとしても分かりにくいです。それが3cm4cmと広くなっていくと白髪が染まってない感じがしてしまいます。なのでおしゃれに白髪染めするときは1か月ぐらいを目安にしてくと良いと思います。

関連記事

  1. 軟らかい髪質の方はカラーが映えます。

  2. 切りっぱなしボブベースに軽さを足したスタイル

  3. 前回のカラー講習を息子がやってみると!?

  4. 春・初夏のふんいきに。Pea Green

  5. ブリーチ→ブリーチ→ブルー

  6. 綺麗じゃないですか?オレンジ系カラー

  7. 抜けてきても赤味を抑えたカラー

  8. ブリーチのダメージが変わってきてます

  9. いつもより少し軽い感じに。。。

  10. ショート×ハイライト

  11. ブリーチした髪への髪質改善

  12. ハイトーンの「Beige」