パーマとカラーを同時に出来るの??

こんにちは。今回はお客様から聞かれることが多い質問の一つで「パーマとカラーって一緒に出来ますか?」についてお話していこうと思います。

まず出来るのか?出来ないのか?というお話からしていくと、【出来る】というのが答えになります。ただ注意点がいくつかありますのでそれを順を追って説明していきたいと思います。

まず「薬事法」というもので禁止されている部分があります。堅いお話になるのですがカラー剤とパーマ剤が「医薬部外品」という分類になっています。この医薬部外品を同時に施術することは禁止されているため出来ません。ですが最近は「化粧品」という分類のパーマ剤が出てきているため『カラー剤(医薬部外品)とパーマ剤(化粧品)』で施術していけることになります。

次にデザインの部分で気になる事がいくつか出てきます。それが「薬剤の特徴」の面でパーマ剤の化粧品登録のモノの得意なスタイルとそうでないスタイルがある為に「やりたいヘアスタイルによっては上手くパーマがかからない」可能性があります。

それにパーマとカラーはどちらを先に施術するのか?という問題ですが、僕が個人的にオススメしているのは「パーマ→カラー」の順番です。ただどちらを先にしても先にやった施術が若干取れやすくなります。

どういう事かというと、「パーマ→カラー」であればパーマが緩くなりやすく。「カラー→パーマ」だとカラーが抜けやすくなるという事です。なので狙った仕上がりと違ってきてしまう可能性があります。ここは髪質やダメージの具合によっても個人差が出てくるので大変予想しづらいです。

それを踏まえて、カラーが綺麗に染まっていないとヘアスタイルが崩れたような感じも強くなると思うので、カラーを優先するために「パーマ→カラー」という工程をオススメしています。

それから皆さんが気にされる【ダメージ】についてですが、やはり分けてやるよりは痛みやすいというのが答えになります。その最大の原因は「過剰作用」しやすいからです。意外と美容は「科学」的なことが多いのですが、PH(ペーハー)の違い(アルカリ性とか酸性とか)だったり還元剤や酸化剤と言われる物で髪の毛の結合を「分解・再構築」(イメージとして)したりする中で、再構築が完了する前にもう一度分解する薬剤を反応させる事で直前にした施術の剤も再び反応しまず。そして過剰に髪の毛の成分が外へ流れ出てしまう(これがダメージ)事になるので、どちらかだけ施術するよりも過剰反応を起こしてしまう可能性が高いと思います。そしてダメージに関して言えば『ダメージしたのを治す』のは大変で『ダメージしないように予防する』ことが大切なので極力、同時施術は避けたい理由はそこにもあります。

ここからは完全に僕個人の意見です。まず「どうしても美容院に来るタイミングが無い!」「今日出来なかったらいつできるか分からない」という方には同時施術させていただいてます。

それはやはり2か月はどうしても空いてしまうという方に「今回はパーマで次回にカラーという順番で行きましょう」となって更に2か月も経ってしまったらカラーがかなり気になってしまいます。じゃあカラーからしますか?となってもその次にカラー出来るのは結局4か月も空いてしまう事になるので大変な状態です。そうなるとどうしても「パーマよりもカラーするしかないかな?」っていう状態になってしまうとパーマをいつまで経ってもかけられなくなります。

僕がオススメしたいパーマとカラーの両立方法ですが、同時にするのであれば「カラーは根元だけのリタッチ」で「毛先にパーマ」です。

根元1~2cmぐらいのカラーにして、それよりも毛先にパーマをかけるようにすれば極力同時に薬剤が作用することを避けられます。これが3cm以上根元が伸びてくると上手く染まりにくいですし、カラーも毛先が抜けている可能性も高いので全体カラーをした方が良いことを考えるとやはりお勧めできないですね。

後は『パーマを先にして1~2週間後にカラーをする。』というのが一番オススメです。デザインの仕上がり面とダメージ面の両方でこちらのやり方が良いと思っています。さっきお話に出させていただいた「髪の毛の結合の分解・再構築」というところの「再構築」が完全に終わるのに家に帰ってから1~2週間かかる為です。よくパーマやカラー後に「今日はシャンプーしないでくださいね」という話になりませんか?まだ家に帰っても薬剤の反応が不安定で完了していないのでシャンプーなどの作用でもパーマやカラーが取れやすくなるから。というのも同じような理由です。この時もパーマを先にした方が良いと思うのは色抜けが気になるからです。

どうでしょうか?このように色々と同時施術する際に注意点があります。一番は先の事も考えて今日の施術をする事だと思っています。今日はいいけどその影響でしばらくしたら髪の毛が痛んでしまう。とか色モチの悪い髪になってしまう。などが起こってしまうと大変です。でもそんなこと言っても「今イメチェンしたい!!」ってタイミングもあると思いますので相談して決めていきましょう。

関連記事

  1. トップのボリュームが気になる方へ

  2. 『育毛』の最近事情について

  3. ヘアカラーの色モチを良くするには?

  4. お家で出来る髪の毛の直し方

  5. コテ、ストレートアイロンの温度

  6. 頭皮マッサージするときは・・

  7. 美容師のスタイリング剤の選びかた

  8. 髪を綺麗にするために「美容師」がやっている事

  9. 気になる白髪について

  10. いつまでも綺麗なカラーをするために

  11. 美容で良くなってきたこと

  12. 素朴な疑問?!Q&Aに答えていきます