〜美容室からお伝えしたい髪と心のケア〜
最近、お客様や身近な方の中でもこの悩みをよく聞くので今回は少し書いてみようと思います。
円形脱毛症とは?
円形脱毛症は、頭皮の一部にコインのような丸い脱毛が起こる症状です。突然、気づかないうちに髪が抜けて「えっ!?」と驚かれる方も多いです。
原因は一つではなく、体質や生活習慣、ストレス、自己免疫の働きなどが関係していると考えられています。
よくあるきっかけ
-
強いストレスや環境の変化
-
体調不良や免疫の乱れ
-
遺伝的な要因
-
ホルモンバランスの変化
必ずしも原因が一つに特定できるわけではありませんが、「心身のバランスの乱れ」が関わるケースが多いです。そして原因の断定が今のところ出来ないのも悩ましいことです。
Lilasとしてできるサポート
円形脱毛症はまず病院での診察が必要だと思っています。放っておいても治ることがほとんどですが、心配ですしプロの意見を聞いていただくのが先決だと思っています。そんな中でも私たち美容師にできることもあります。
-
髪型の工夫で目立ちにくくする
-
頭皮や髪に優しい施術の提供
-
お客様が安心してご相談できる環境づくり
「気づかれたくない」「相談しづらい」と感じる方も多いですが、美容室は髪に関する悩みを安心して話せる場所でありたいと思っています。出来る限り予防や早目の治療で効果を最大化するためにもお客様自身が気づいていなかったとしても僕たちが見て気づいた際にはお伝えできると良いなと思っています。(伝え方が下手だったらすいません!)
そしてLilasで扱っている『強髪トリートメント』こちらは「ヒト幹細胞」を使った施術で、この円形脱毛症にも効果があると聞いています。少しでも早く直したい時の手助けとして良かったらやってみてください。
強髪トリートメントはこちら
ご自宅でできるケア
-
生活リズムを整える(睡眠・食事・運動)
-
頭皮を清潔に保つ
-
強い刺激のあるヘアケアは避ける
-
必要に応じて皮膚科や専門医に相談
髪の変化は心にも影響します。だからこそ、ご自身を責めずに「今はそういう時期なんだ」と受け止めながら、無理のないケアを続けることが大切です。
僕自身は20歳の時から育毛剤を使っています。今は先ほど紹介した「強髪トリートメント」のシリーズでホームケアとして販売しているトニックを使っています。これも美容室でやるものを少し薄めて自宅で毎日できるように作られた商材になります。シンプルに薄毛予防としてもそうですが、円形脱毛症のある所につけてもいいと考えています。
HSCセルリボはこちら
まとめ
円形脱毛症は誰にでも起こりうる身近な症状です。大切なのは「一人で抱え込まないこと」。美容室でできるサポートもありますので、不安なことがあればぜひご相談ください。
髪や頭皮の悩みを出来る限り解消できるような仕事を心が得て勉強していきますので、よろしくお願いいたします。

