切ろうかな?やめとこうかな?

女性の方は特に悩むところではないでしょうか?あまり冒険をしないといつも同じで飽きてきてしまうし、だからといって切ったら後悔しないか?色々な気持ちが葛藤しますよね?

そういう時はまずは希望を伝えてみてはいかがでしょう?特にイメージの写真などがあると伝わりやすいと思います。「切ってみたいけど不安」「切るとしたらこんなイメージ」など今感じていることをそのまま美容師に伝えるのがいいとおもいます。その上で相談して決めていきましょう。なので迷ったときはこう!!といった解決策はありませんが、お客様と美容師の共同作業でヘアスタイルを楽しんでいけたら良いのではないか?と思いますので思っていることをまずは伝えていくといいと思います。

今回のお客様も前回よりは少し短くしますが、いつもしているスタイルのご希望が一番でしたがお話を聞いているうちに切ってみたい衝動もあるようでした。でも広がりやすい髪質もあり自分でスタイリングできるのか?も心配なので踏み切れないようでした。僕から見たときは希望しているスタイルも似合うと思いますが、より短い希望のスタイルの方が似合うと思ったので「切りましょう」と提案させていただき短めに切らせていただきました。

最初の希望では外にはねさせる感じの少しウルフなスタイルだったのでかなりそれよりは短くなっていると思います。

カット+髪質改善+カラー

というメニューでさせていただいたので収まりも手触りも良く綺麗でした。あとは家でも出来ている事を願いつつ次回教えていただけるのを待っている感じです。

似合うか?今っぽいか?周りから見られて褒めてもらえるか?色々なことお客様の背景も考えながらヘアスタイルを楽しんでいただけるのを考えていきたいですね。

関連記事

  1. ばっさりカットで気分転換

  2. これぞ!というボブ

  3. ナチュラルな人気のショート

  4. クラシックボブはラインが大切です。

  5. ショート!カット。

  6. 伸びてきたのでカットで整えます

  7. だんだん短くなっていく?!

  8. いつでも丁寧に

  9. 襟足はホントにていねいに。

  10. ハンサムショート

  11. カットで傷ませない。

  12. ショートボブ