コテを巻くときの注意!

お客様とお話している中で意外と聞くのが、『巻くとき用のミストを使っています』という事です。かなり怖いですね。

何が怖いかというと、基本的にコテやアイロンを使って巻くときは乾いた髪の毛でないといけないという事です。濡れているのは危険というか禁止でお願いします。これは【 水爆発 】という事が髪の毛に起こります。髪の毛にある水分が一気に蒸発することで内側から外へ向かって蒸気がいっきに出ようとします。それに髪の毛が耐えられず髪の毛がボロボロになってしまいます。

カーラーであればいいと思います。カーラーは当然ですが手で巻きますよね?熱いとは思いますが手で持てないほどではありませんので髪の毛も蒸発したりしません。ですがコテやアイロンはどうですか?手で持てないぐらい熱いですよね?

もし巻くのが上手くなる、巻きが長持ちする。などの理由で使いたいと思っているのであれば、ミストを付けた後に乾かしてから使ってほしいです。乾かしてから使っても効果が出るか?も見ながら試されるといいと思います。

 

コテやアイロンを巻くときは〖絶対に乾いた髪〗に巻くように注意してください。「じゅーじゅー言わないように」

関連記事

  1. コテやアイロンを使ったスタイリング方法

  2. ストレートパーマをかけたけど、今度パーマをかけられるのか?

  3. 髪のダメージケアについて② (枝毛・切れ毛編)

  4. 薄毛予防について⑦

  5. 海外に行くと髪の毛が痛む?

  6. 白髪は減るの?

  7. クセを上手にブローする方法

  8. このスタイルの巻き方

  9. 白髪が減る事はあるか?

  10. レプロナイザー3Dといいます。

  11. 美容師のスタイリング剤の選びかた

  12. パーマのスタイリング実践