重たく見せない「明るめのグレイカラー」

白髪があると明るくできない?

「NO!」

白髪の量と、髪質と、希望の明るさによって【やりやすい?やりにくい?】の差はありますが明るく染められないという事はありません。特にしっかりした改質の方は重く見えやすかったり、白髪が染まりにくかったり、明るくなりにくかったりとしやすいですがそれでもチャレンジして明るめに染めていけると「軽さ」のあるヘアスタイルに見えてきます。

量を減らすことも出来ますが、ハサミを入れれば入れるほど髪の毛はダメージします。状態としてはパサついたり手触りが悪くなったりします。なのでスクことに頼らずにヘアスタイルのバランスやカラーを工夫して髪質をキープしながら良い雰囲気を作っていくのがよいかな?と。

関連記事

  1. 艶のあるカラー WormBeige

  2. 前髪とハイライトと

  3. 2020春にオススメのヘアカラー①

  4. カラーとパーマと。

  5. カラーをする期間(ペース)について

  6. 涼しくなって来たので少し短く

  7. 少し人と違う感じに。インナーカラー

  8. 夏にいい色ですね。

  9. 明るい外国人風のグレイカラー

  10. くびれがGoodなスタイル。

  11. この長さでも綺麗な髪をキープされています。

  12. 1か月に1回のカラーでダメージが気になる方への髪質改善