やっぱり大切なのでお伝えさせてください。

何が大切かというと、家でのケアです。

〖周りの方に褒めてもらえる髪型〗〖思わず触りたくなる髪質〗

というのをテーマに仕事をしています。この両方を叶えるためにも大切なのが家で何をしているか?です。今回はシンプルに僕がしてほしいと思っていることを書きたいと思います。

  1. シャンプーとトリートメントを良いものを使う
  2. 洗い流さないトリートメント(ベース剤)や集中ケアのトリートメントを使う(1週間に1回とかの)
  3. お風呂上りは乾かす
  4. 朝は必要な分は濡らして乾かしなおす
  5. スタイリング剤を付ける
  6. 頭皮のケアもする
  7. 良いドライヤーやコテを使う

 

こういった部分です。よく「カラーすると痛む」「パーマすると痛む」という話があります。確かにしないよりも痛むと思います。ただカラーやパーマで痛むのは僅かです。その小さな傷が毎日濡れたり乾いたり、シャンプーしたり紫外線に当たったり、擦れたりすることで広がっていきます。それがダメージです。なのでカラーやパーマをしなければその原因が起こらないので「カラーやパーマで痛む」という事も真実だとは思いますが、それよりも家でのケアでダメージの進行していることが大半ですのでホームケアをしっかりすることでダメージを進行させずにむしろ良くなるようなことが出来たら、カラーやパーマをダメージを気にしないで楽しめるともいえると思います。

そして髪質が良いほど自分でのスタイリングも楽になりますので、毎日が素敵にもなります。

 

 

よく美容室で言われることで聞き飽きていることかもしれませんが、やっぱり大切なことなんだ。という感じに聞いてもらいたいです。

関連記事

  1. 乾かさないと痛む!なぜ?

  2. 朝シャン派?夜シャン派?

  3. 髪の毛の印象ってどれぐらいでしょう??

  4. 似合う髪型➡なりたい自分

  5. ドライヤーの選び方

  6. 切ろうかな?やめとこうかな?

  7. 結構大事な〖顔周り・前髪〗

  8. レプロナイザー3Dといいます。

  9. 久しぶりに「手荒れ」して気づきました

  10. 薄毛予防について⑤

  11. おでこを出してみる。というのもいいですよ

  12. ショートの方、メンズの方のポイント