おしゃれに白髪染め

このお客様は硬さとクセのある髪質で染まりにくいです。白い髪の毛も色が入りづらいです。この状態からカラーをさせていただいて

これぐらいの明るさがあるように染めることができます。もともとオレンジが出やすい髪質ですが、ご本人の意向もあり栗色系にしています。今回もマットとグレイを足した色でカラーしています。髪に柔らかさもありオレンジの多い髪だと出にくい透明感も出ています。これだけの明るさにしても白髪はカバーできています。ポイントは

  • 白髪はカバーしつつ根元から赤味を抑えるカラーをする
  • 最低でも1か月半以内にはカラーを重ねる

この辺りが重要になっていきます。伸びてきた髪の毛にカラーでしっかりと茶色をのせすぎると、中間や毛先が栗色にはなりにくいです。それに伸びた髪の毛が長いと染まりにくくなるため、白髪が目立たないように暗めに染めることになるか白髪が浮いた感じが出てしまうか、どちらかです。その為早めに染めることが大切です。

 

染まりにくい髪質でも、重たくなりやすい色素を持っていても染め方で多彩なカラーを楽しめると思います。ご相談ください。

関連記事

  1. おしゃれに白髪染めをしたい。

  2. プリンが目立たないようにカラーをする方法

  3. クセのある髪型。

  4. 11月の奥野さん

  5. ブリーチをする方にお勧めのシャンプー

  6. 艶カラー。少しのピンク感が重要

  7. やわらかいショートスタイルに。

  8. 白髪染めも明るくオシャレに

  9. おしゃれに白髪染め 明るめver.

  10. いつも栄から来てくれる後輩です。

  11. 意外と知らない美容院のカラー

  12. ペタッとしやすい方は、、、