軽さをプラスして春の装いに

徐々にマイナーチェンジを繰り返していて、3,4回前と比べると大きな違いになってきました。

サイドを切りこんでいき毛先には段が入るようにして顔周りや裾の方がすっきりするようにカットしました。

カラーは抜けることも考えて1トーンだけ抑えて、次回までの抜け感を楽しんでいただく方向でしています。ツヤのあるヘアカラーで「ピンクブラウン」にしています。

もともと真っすぐな髪質なので少し動きを出すために巻くか?パーマか?悩みますね。

関連記事

  1. 明るめに白い髪の毛もカバーしつつ初夏の色合いに

  2. 明るめの白髪染め+髪質改善

  3. 痛ませない白髪染めをします。

  4. やっぱりゼロテクっていいみたいです。

  5. パーマの後、カラーはいつしたらいいですか?

  6. 月一のメンテナンス

  7. 軟毛・ハイダメージ履歴の方への髪質改善

  8. 小学生でも分かるヘアカラー動画 【2話目】

  9. 1か月に1回のカラーでダメージが気になる方への髪質改善

  10. プリンが目立たないようにカラーをする方法

  11. 今日も前回ゼロテクで染めて良かったという声をもらいました。

  12. 白髪染めとおしゃれ染めの違い