伸ばし途中のマイナーチェンジ

伸ばしている途中だと長さを変えられないのですが、少し調節するだけでもやりやすさと似合うバランスが変わってきます。

髪の毛が伸びてくると全体的に下の方にボリュームが下がってきます。このボリューム位置で「顔型」「雰囲気」が変わります。下の方にボリュームがあった方が似合うのか?落ち着いた印象にしたいのか?それとも上の方にボリュームがあった方が似合うのか?若々しい印象にしたいのか?

最終的な伸ばした時のスタイルも踏まえながら、少しの調節で変わったりするんですね。

色は前回オレンジ系にした髪に、今回はグレージュ系のカラーで施術しています。

関連記事

  1. だんだん明るさが出てきました。

  2. ヘアカラー文化はさらに短い!

  3. ネイビー系のグラデーションカラー

  4. とにかく髪の毛が綺麗に見えるカラーに!

  5. 結構大事な〖顔周り・前髪〗

  6. カラーが抜けやすい方へのオススメカラー

  7. いつも栄から来てくれる後輩です。

  8. 髪の毛の印象ってどれぐらいでしょう??

  9. 切ろうかな?やめとこうかな?

  10. ショートの方のボリュームが出る乾かした方

  11. 1か月に1回のカラーでダメージが気になる方への髪質改善

  12. 春・初夏のふんいきに。Pea Green