またまた髪質改善レポートです。

今回のお客様は【カラー+ストレート+デジタルパーマ】という履歴のある方になります。

いつもしっかり目にトリートメントをさせてもらいますが、次にお店に来てくれる時には効果が分からなくなってきています。きっとお客様の中では1週間から2週間ぐらいでとれてきたな。と感じているのかな?と思います。それにしっかりやって「まとまり」を良くしようと思うと「しっとり」してしまいがちです。髪も柔らかい方なので毛先は手触り良くまとまりがあってツヤもある方が良いに決まっていますがペタッとはしたくない髪質です。

今回のメニューはカット+カラーの予定でしたので髪質改善はカット後カラーの前に挟みます。トリートメントに近いメニューの髪質改善になりますが途中に挟んでいきます(通常トリートメントだと最後が多いですよね?)

カット→髪質改善→カラーといった感じです。

カット後ですのでパーマは伸ばしてしまっていますが、やる前がこちらです

そして施術後が、

こういった感じです。毛先までのツヤが変わりました。お客様にも触ってもらいましたが髪の毛1本1本がしっかりした感じがすると喜んでいただきました。

 

家での乾かし方などで効果の持続が変わります。いつものやり方に少し意識してもらい頑張ってください。(毎日やれる程度に)

次回の感想が楽しみです。

関連記事

  1. トリートメントの効果について

  2. ヘアエステもね。

  3. 髪質改善ヘアエステ

  4. 今年は髪質改善ストレートyearです

  5. いつもストレートをされている方へ髪質改善

  6. クセのしっかりある方への髪質改善

  7. トリートメントの効果やモチについて

  8. エイジングでお悩みの方へ(クセあり)

  9. トリートメントはどれぐらいでやったほうが良いのか?

  10. クセ毛・硬毛さんの髪質改善

  11. 僕もクセ毛なので、気持ちは分かるつもりです。

  12. 髪質改善を続けた結果