ボブの方の髪質改善

今日は朝が楽になるといいなって方です。

もともとのクセはほとんどないですが、少し髪質が変わってきているので中間から毛先にかけてクセのようにまとまりにくくなり(これはカットの原因もありますが)毛先は前回パーマをかけてまとまりやすくなるようにしたようです。ただそのパーマもかえってまとまりが悪くなり最終的にコテで巻いてまとめているということです。

 

カットでもまとまりやすさに関してはかなり変わったともいますが、さらにダメージなどの修正で髪質改善をしていき毛先までツヤがあってまとまる状態に。でも、

「いつも半乾きぐらいで一回放置しちゃう」などなかなか家でちゃんとやれないともおっしゃっていました。そこで順を追って手触りを触ってもらいました。

まず左側を完全に乾かして触ってもらいます。「うわー凄い」と喜んでくれました。そして右側が半乾きの時に触ってもらいます。すると違いが分かります。この髪質改善は本当にいいと思っているのですが、完全に乾いた後やブラシを通した後やアイロンをした後と、熱を加えるほど良くなっていきます。ですので半乾きではあまり感動がありません。そのまま放置して乾いてもあまり良くないはずです。

その後もブラシを通した後、アイロンの後と触ってもらいました。

この様な仕上がりです。

最後には「頑張ってやりますね!」と言ってくれました。ただ僕もさいごお伝えしたのですが「100点満点のブローを3日しかしないよりも、70点ぐらいのブローでも毎日続けてもらったほうが一か月後は良いと思います。」ということです。もっといえば30点でも毎日やってくれたほうがいい気がするぐらいです。やっぱり毎日の積み重ねです。実際にアイロンまでしっかりやってくれて次にお店に来てくれる方と、あまりブローせずに来てくれる方は髪質改善のモチといいますか状態が違います。

 

本当に24時間触ってられるんではないか?ってぐらい気持ちいい髪質になりますのでぜひ。

関連記事

  1. トリートメントの効果やモチについて

  2. 色を楽しむグレイカラー

  3. 今年は髪質改善ストレートyearです

  4. 髪質改善ヘアエステ

  5. トリートメントの効果について

  6. クセのしっかりある方への髪質改善

  7. 回数を重ねるたびに良くなっていきます。

  8. はじめての「髪質改善ヘアエステ」

  9. クセ毛・硬毛さんの髪質改善

  10. 僕もクセ毛なので、気持ちは分かるつもりです。

  11. いつもストレートをされている方へ髪質改善

  12. オーダーメイドのトリートメント