頭皮や髪の毛の乾燥について

頭皮が乾燥すると「フケ・かゆみ」などの症状が出てきます。白いフケは乾燥によるものです。黄色いフケは汚れ(皮脂)です。それに頭皮が乾燥することは頭皮トラブルの前兆とも言われます。白髪や薄毛につながる可能性があるって事です。

 

髪の毛の乾燥は「ぱさつく・静電気が出る」などの症状を感じます。それに痛んだ髪の毛はプラスの電気を帯びるようです。

健康な髪の毛はバランスが良いのに対して、痛んでしまうと偏ってしまいます。そうすると磁石でもプラスとプラスは反発しますので、髪の毛一本一本が反発して髪の毛が広がる。という事にも繋がるのかもしれませんね。

 

髪の毛に関して今は『髪質改善』がオススメです。それにシャンプーとトリートメントとベース剤(洗い流さないトリートメント)をしっかりとしたのを使ってもらえればかなり良くなっていくと思います。

 

頭皮に関して気を付けないといけないのは、まずシャンプーです。その後にお風呂上りに頭皮を保湿できるトニックが良いと思います。トニックが良いと思うのは、その後のヘアスタイルに影響が出にくいからです。病院などではクリーム・乳液タイプもあるようですが頭皮は保湿されますがベタっとしてスタイリングしにくくなることが多いと思います。ただ病院にかからないといけないぐらい乾燥している方はそうしてください。トニックも育毛剤はどちらかというとアルコールが入っていて保湿はされないことが多いので保湿するのを探しましょう。シャンプーで油を取り過ぎず、お風呂上りに保湿する。朝シャンは絶対にダメです!

 

頭皮も髪の毛も「乾燥」は気を付けないといけません。

関連記事

  1. 乾燥する季節のケアについて

  2. 見たことありますか?自分のあそこ

  3. 髪の毛がパサつく原因について

  4. クセのおさまりは長さが大切

  5. 切らないことがダメージケアになる?!

  6. 最近あたまが痒くないですか?

  7. 夜はいいけど朝が・・・という方は

  8. パーマの後、カラーはいつしたらいいですか?

  9. クセ毛さんは早乾がPOINT。

  10. 髪の毛の乾かし方について

  11. やっぱりゼロテクっていいみたいです。

  12. 白髪は減るのか?減らないのか?