3回目の髪質改善をさせていただきました。

前回に2回目の髪質改善をさせていただいた後は「少しきしんだ感じがした」という事で、そこを考慮しながら今回は施術させていただきました。

内側のクセで耳から下が膨らみやすい髪質に、表面にも細かいまとまらない毛が少し出てきてしまいます。結果はこんな感じで綺麗にまとまりました。

髪がきしむ状態も健康的な髪になった証拠でもあるとメーカーさんのご意見を頂きました。僕もそう思います。髪の毛の表面が整う事でキュキュッとした状態になりきしんで感じることもあります。乾かしきるとサラサラになります。床でもワックスがけした後はキュキュッとなりますもんね。

 

カラーはグレージュ系で柔らかく見える質感にしました。

関連記事

  1. 春のおすすめオレンジ系カラー+髪質改善

  2. ボリュームがおさまるポイント

  3. いつもヘナで染めている方への髪質改善

  4. ハイトーンのグレイカラー

  5. 痛ませない白髪染めをします。

  6. プリンが目立たないようにカラーをする方法

  7. ショート×ハイライト

  8. 重ねて重ねて、綺麗なカラーになる事もあります

  9. やわらかいショートスタイルに。

  10. はじめての「髪質改善ストレート」

  11. 4回目の髪質改善

  12. この艶はあれです。