だんだん明るさが出てきました。

半年ほどかけてヘアカラーを明るくなるようにさせていただいています。今回は明るさキープのオーダーを頂けました。ということである程度理想的な明るさまでなってきたという事ですね。

ヘアカラーのやり方としては、「根元のカラーを少しずつ明るいものに変えていく」ことと「毛先には明るくなるカラーを塗る」という工夫です。毛先の明るくなるカラーも極力痛ませないためにパワーを抑えつつ、でも少しずつ明るくなるようなカラーで塗ってきました。結果的に半年ぐらいで柔らかいブラウンまで明るくなっていました。今回は明るさをキープなので春カラーで「オレンジ系」を足しながら染めています。

写真でも重たくない雰囲気を感じてもらえるのではないでしょうか?

ここから色々とカラーを楽しんでいけたら良いですね。

関連記事

  1. カラーをする期間(ペース)について

  2. 月1で栄から来てくれる後輩カラー

  3. クセのある髪型。

  4. いつもより少し軽い感じに。。。

  5. 白髪染めでもオシャレにグレージュ

  6. 白髪染めとおしゃれ染めの違い

  7. 色モチを上げる方法

  8. 1か月に1回のカラーでダメージが気になる方への髪質改善

  9. アッシュ系で暗くするとこうなります。

  10. 韓流ショート

  11. 初夏のカラーとして 「グレージュ」

  12. 明るめに白い髪の毛もカバーしつつ初夏の色合いに